HOME掲示板
名前
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
※投稿パスワードは初代主将のお名前ローマ字小文字4文字
 更新その5:納会・夏合宿詳細 46代吉川  2016年7月17日(日) 0:13
修正
その5です。7・8月の行事予定や7月の行事報告につきましてはその1〜4をご覧ください。
前期納会と夏合宿についてです。御参加を予定していただいている方はご一読ください。


前期納会
日時:7/30(土) 15:00〜17:00
指導:藤本先生御指導

前期の稽古納めです。柏原にて稽古、また前期納会を行います。
普段よりも稽古時間が遅いため、お気を付けください。多くの先輩方の御参加をお待ちしております。
また納会のお店の予約上、参加を希望されている先輩方は現役に、お早めにご一報ください。


夏合宿
日時:8/15(月)〜8/19(金)
場所:紀州和歌の浦 木村屋
   〒641-0023 和歌山県和歌山市新和歌浦2−2

今年は神鍋高原・大学から離れ、和歌の浦にて合宿を行ってまいります。
県立の武道館を使用するため、例年とは稽古形式やスケジュールが異なっておりますので、時間や参加者等さらなる詳細につきましては現役幹部に直接ご確認ください。
お車での御参加も可能です(駐車スペース有)。早朝は道場が使えないため、道場外での早朝練を考えております。日中の稽古自体は変更ございません。午前・午後の二回に分けてみっちり稽古してまいります。
海沿いの宿にて、普段とは違った装いの夏合宿になるやもしれません。是非御参加ください。尚、その際には必ず幹部の方へご連絡宜しくお願い致します。(宿・道場使用都合のため)


以上、大きな予定についてご説明させていただきました。9月から幹部は教育実習に赴くため、夏の合気道に思う存分打ち込んでまいります。是非ご協力・御参加のほどよろしくお願い致します。

大量の更新をさせていただきました。掲示板での連絡を活用させていただきたく思っていますので、定期的にのぞいていただければ幸いです。
最後に、連絡用のアドレスを設置させていただきますので御用の際はご連絡ください。(携帯や、直接幹部にお尋ねいただいて構いません。)
それでは失礼します。

partypurine@gmail.com

 更新その4:7・8月の予定 46代吉川  2016年7月16日(土) 23:56
修正
その4です。7・8月の行事予定です。
納会や夏合宿の詳細についてはその5にて触れさせていただきます。
以下、7月後半と8月の予定です。

7月18日(月) 祝日のため稽古OFF

7月20日(水) 上村師範御指導(仮) ※不確定

7月23日(土) 中原先輩御指導(8:30〜 黒帯稽古有)

7月30日(土) 藤本先生御指導 前期納会
これより10月頭まで通常稽古はOFFになります。

8月12日(金) 強化練
8月13日(土) 両日10:00〜12:00,14:00〜16:00

8月15日(月) 夏合宿
〜19日(金) 於 紀州和歌の浦 木村屋・和歌山県立武道館

以上になります。
今年は幹部の実習の都合上、お盆と強化練・夏合宿が被ってしまいましたが、是非御参加ください。景観の良い、海辺のお宿です。

前期の稽古納め迄残り2週間、温度湿度に負けず明朗快活な部活動目指して稽古に励んで行きます。是非道場へお越しください。

 更新その3:上村師範御指導 46代吉川  2016年7月16日(土) 23:44
修正
その3です、吉川です。
写真の一つも載せればもう少し彩が出るのですが、更新速度と意欲のため割愛させていただいております。ご了承ください。

7月13日(水)は上村師範による御指導でした。
今年度は本当に多くの師範や、先輩方による御指導を受ける機会のたくさんある年度です。
主将の働きかけもあり目をかけていただいており、これからも指導に来ていただけるそうです。
普段と違う稽古形式の中、取り受けそれぞれの重要性等、普段の稽古では(心掛けて指導はしているのですが)得難い視点やポイントをご教授していただきました。
他国との合気道交流についてのお話も、楽しませていただきました。

後ほど連絡させていただきますが、今月中にもまた上村師範による御指導がございます。
平日ということでご多忙であるとは思われますが、是非ご参加ください。

 更新その2:四大学合練 46代吉川  2016年7月16日(土) 23:35
修正
連続投稿です。その1も併せてご覧頂ければ幸いです。

7月9日、大教柏原キャンパスにて四大学合練が催されました。
例年大阪大学さんのお誘いを受けて開催している、大阪大学・桃山学院大学・大阪府立大学羽曳野キャンパスとの合同練習です。
指導は各大学主将によって行われ、各大学の個性を感じつつ、かつ他大の稽古様式を肌で感じられるとてもよい機会でした。
学生が主体で行った合練でしたが、多くのOBの先輩方に御参加いただきました。ありがとうございます。
僕としては稽古や定例審査のおかげで久しぶりに会うメンツも少なかったのですが、顔を突き合わせて稽古する機会は少ないのでワクワクしました。恒例行事は回を重ねるごとに旨味が増しますね。

稽古後には回生毎に食事に行きました。僕たちは1回生の頃と比べると遠慮もなく、純粋に楽しめた会でした。本当に。(詳細については割愛します)
交流の深い大学同士の行事、またの機会を楽しみにしております。

 更新その1:志をくま20周年 46代吉川  2016年7月16日(土) 23:24
修正
お久しぶりです。吉川です。
バタバタとしていて少し更新が遅れていますが、時系列順にイベントと行事予定の方更新させていただこうと思います。

先日志をくま会の20周年記念会があり、現役全員で参加させていただきました。
天王寺分校での稽古では多彩な技を大人数で行い、とても気持ちの良い稽古となりました。最後の万歳固めも、局所的に流行りました。
個人的には受けの争奪戦がなかなか印象に残っております。普段は主将の役回りですが、意欲ある数名で我こそは、と貴重な体験ともなりました。
その後、加西さんのお店で祝賀会に参加させていただき、50名ほどの大人数のもと開催された集いに、一回生も多少押され気味ではありましたが良い経験になったと思います。

志をくま会20周年、おめでとうございます。とても素敵な会でした。
これからも宜しくお願い致します。
手ぬぐいとクリアファイルは大事にさせていただいております。

 七夕ですね。 46代佐伯結衣  2016年7月6日(水) 23:26
修正
お久しぶりです。
佐伯です。

無事に1回生と2回生と興梠君が昇級昇段しました。

もうすぐ七夕だということで、みんなにお願い事を書いてくるように頼むと、意外とみんなノリノリで書いてくれました。
「もっと技を覚えますように」や「世界征服」など書いてくれています。
ぜひまた見に来てください。
よろしくお願い致します。

 無事昇級昇段審査が終わりました。 46代吉川  2016年7月6日(水) 0:31
修正
お疲れ様です。46代吉川です。
湿度と気温がますます上がってきているここ数日ですがいかがお過ごしでしょうか。そのおかげで稽古をすると袴からほんのりアブナイ匂いが漂っていたので、洗濯してひと時の安心を噛み締めながら稽古に励んでおります。

さて、先日7月4日(月)には、齊藤師範御指導及び昇級昇段審査を行いました。
受験者は一回生(五級)3名、二回生(二級)3名、三回生(初段)1名の計7名、審査をしていただきました。
6月半ばからの審査練も功を奏してか、実力を発揮できた・頑張ってきたものを形で表せた審査だったのではないかと思います。
審査ということで緊張して実力を発揮できないことを危惧していましたが(特に一回生)、皆審査練の時よりも素晴らしい技を披露できていたように見えました。
結果は全員合格、また一回生からは一人、特進をいただきました!
これで一回生は晴れて級位所持、二回生は全員が一級、また三回生全員が有段者となりました。
いただいた級に満足するのではなく、その級にふさわしい実力をこれからの稽古で共に練磨していく所存です。
また稽古・審査後には懇親会も行いました。ご協力いただいた先輩方、ありがとうございました。またこのような機会を定期的に設けられれば、と思います。


さて、審査が終わり通常練がまた始まります。週末には四大学合練、そののちにも師範指導や前期納会が控えておりますので是非ご参加ください。現役一同お待ちしております。
なお、今週7月9日(土)・11日(月)は柏原キャンパスでの稽古はありませんのでお越しの際はお気を付けください。

それでは失礼します。

 7月の予定と詳細 46代吉川  2016年6月25日(土) 1:48
修正
お疲れ様です、こんばんは。46代吉川です。

一回生もようやくマイ道着姿となりました。梅雨にも負けず明朗快活な道場を目指して稽古に励んでいます。とはいうものの、僕は日差しと豪雨のコンボで体調を崩してしまいました。反省です。

さて、現在決まっている7月の予定と、その詳細を連絡させていただきます。
審査や合練、納会の内容についても後に触れさせていただきますので御一読ください。食事会等についても参加される方はご連絡ください。


6/25(土) 大阪武育会合同稽古会(13:00〜) 於 大阪府立体育館(難波)

7/ 2(土) 志をくま・奈良武仁会合練 於 奈良女子大学

7/4(月) 齊藤師範御指導・昇級昇段審査

7/ 9(土) 志をくま20周年記念(稽古会 14:00~16:00) 於 天王寺キャンパス

7/10(日) 四大学合練(15:00~17:00) 於 大阪教育大学柏原キャンパス

7/11(月) 稽古OFF

7/13(水) 上村師範御指導

7/30(土) 前期納会 藤本先生御指導

以下、詳細になります。

7/4(月) 昇級昇段審査
稽古は齊藤師範の御指導になります。
審査・稽古後、鶴橋のaaにて齊藤師範をお招きしての食事会を設けますので、御参加される方はご一報ください。

7/10(日)四大学合練(15:00~)
毎年行われている、大阪大学・桃山学院大学・大阪府立大学羽曳野キャンパスとの合同稽古会です。各大学主将が指導を行います。稽古時間が15:00からとなっておりますのでお気をつけください。
なお、翌日11日(月)は稽古がOFFになります。

7/30(土)前期納会(15:00~)
稽古は藤本先生の御指導になります。
稽古後、納会を行いますので(店は未定)御参加される方はご一報ください。
こちらも稽古時間がいつもと異なります(15:00~)のでお気をつけください。


以上7月の予定になります。審査等ございますので、御参加お待ちしております。
もし御参加していただける際には是非ご連絡ください。現役一同お待ちしております。

今後の予定に変更等ありましたら随時連絡・ホームページで更新させていただきますので、ご確認の方よろしくお願いします。

それでは失礼します。

 6/18(土) 関西学院大学合同練習 46代吉川  2016年6月16日(木) 1:42
修正
お疲れ様です。46代の吉川です。
梅雨に入り、傘を持ち歩く日が増えてきています。
湿気に傘の盗難に、と幾重にも厄介な季節ですね。


先日6月18日(土)は、関西学院大学さんとの合同稽古会を行いました。
実習等の都合で欠席せざるを得ない現役がいたのは少し残念ですが、多くのOBの先輩方、関学現役・OBの方々の御参加もあって道場を一面に使ってのとても良い稽古でした。

稽古では以前お知らせしていた通り、各大学のOBの方々に指導していただきました。
相手大学の主将が受けを取るという形式で行われ、大教は白樫先輩を始め、御参加いただいた7名の先輩方、関学さんからは黒岩先生に御指導いただきました。稽古内容としましては後半、胸取や横面打ちの技が入ってきましたので1回生にとっては少々慣れないものであったかもしれませんが、分からないからこそ他大学の方と触れ合う機会になるというのも合練の醍醐味かと思います。僕自身も関学現役の方とも頭を捻りながら楽しく稽古させていただきました。

他の大学との交流ということでは、技においても風習においても勉強になるものでした。今回の合同稽古会をきっかけに、交流の機会を設けていければ、と思います。
稽古に御参加いただいた先輩方、ありがとうございました。
このような機会を再び設けることができました際には、今回の様に多くの先輩方に御参加いただければ幸いです。


現役通常稽古におきましては、来月に控える審査に向けて審査練が始まっています。暑さや湿気に負けず、稽古に励んでおりますのでよろしければ道場にお越しください。稽古への御参加、お待ちしております。

それでは失礼します。

 6,7月の予定 46代吉川  2016年6月6日(月) 23:56
修正
お疲れ様です、こんばんは。46代吉川です。

唐突ですが、悲しいことに留学生のカリキュラムの都合で、一回生は3人で頑張っております。また手の空いた時に気楽に来てくれたら…とは思います。

最近ますます暑くなってきました。僕は去年から鼻の血管が弱いのか運動して体温が上がると左から鼻血が出てきます。ある意味熱中症予防のサインです。本日佐藤先輩のお話を聞いて、緊急時への対応も改めて考えておく必要があると感じました。皆様お気を付けください。


さて、現在決まっている6,7月の予定を連絡させていただきます。

6/10(金) フィールドワークのため稽古off

6/11(土) 中原先輩御指導

6/12(日) 定例審査会 於 岸和田総合体育館(13:00〜)

6/13(月) 齊藤師範御指導

6/18(土) 関学合練 於 大教柏原キャンパス(13:00〜15:00)

6/25(土) 大阪武育会合同稽古会(13:00〜)

7/ 2(土) 志をくま・奈良武仁会合練 於 奈良女子大学(14:30〜17:00)

7/ 9(土) 志をくま20周年記念稽古会 於 大教天王寺キャンパス(14:00〜16:00)

7/10(日) 四大学合練(阪大・桃大・府大・大教) 於 大教柏原キャンパス(15:00~17:00)

7月には齊藤師範をお招きしての昇級審査を予定しております。
各行事の詳細につきましては、分かり次第改めてご連絡させていただきます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  全 446件 [管理]
CGI-design