HOME掲示板
名前
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
※投稿パスワードは初代主将のお名前ローマ字小文字4文字
 合気道教室 42代 大橋  2013年2月9日(土) 17:01
修正
本日現役4人は、河内長野の小学校にて、年1回の合気道教室に参加させていただきました。
わたしは1年前にも参加したのですが、ある男の子がその事を覚えてくれていてビックリしました!
小学生と過ごす1時間半は楽しくて、本当にあっという間でした。
本日ご一緒させていただきましたシノザキ先輩、ハカタヤ先輩、コバヤシ先輩、キタオ先輩、本当にありがとうございました。


さて、写真はコ○ヤシ先輩の足下に起こった☆ミラクル☆です。

なんと、靴を靴箱に入れるときまで気付かなかったとかとか...
ハカタヤ先輩が終始いじり倒されていて、コバ○シ先輩が終始恥ずかしそうにされていたのが印象的でした。

 2月になりました。 42代 柴田  2013年2月4日(月) 9:09
修正
こんにちは。
主将柴田です。
現役、OBの皆様お元気ですか。

2月になりました。
先月末、無事平成24年度の本練を終了致しました。即興演武会をしましたが、稽古に来てくださった38代N先輩や41代S先輩が参加してくださり、とても盛り上がりました。即興なので、現役のリアルな実力をみることができ、私もいろいろ思うところがありました。
本年度もたくさんのOBの方々に本練に参加していただき、稽古をつけてくださりました。本当にありがとうございました。

本練は終了しましたが、城南や志をくまに出稽古として参加させてもらったり、現役どうしで時間を見つけて自主練をしたりと、さらに稽古を積んでおります。強化稽古、審査、幹部交代などありますが、全員でしっかりと乗り越えていきます。

昨日は審査会、新年会がありました。本年度はたくさんの先生方や、他大学の方々に御世話になりました。ありがとうございました。来年も御世話になることと存じます。よろしくお願い申し上げます。

最近寒暖の差が激しくなっております。くれぐれも御気をつけください。
では失礼致します。

 1年間ありがとうございました! 43代 折橋将司  2013年2月5日(火) 10:10 修正
おはようございます。

今年度の本練が終わってしまいましたが、もう42代の先輩方との本練がないという実感はまだ全然ありません。
昨年度は合気道を始めたばかりで何も知らなかったので新しいことをどんどん飲み込んでいくだけでした。今年度は自分の中でも試行錯誤していて昨年度以上にあっという間の一年間でした。来年度、幹部として過ごす1年間はもっとあっという間だろうなと思っています。
柴田先輩をはじめとする42代の先輩方には色々なことを教えて頂きました。最後の本練でみんなで木剣を振っているときにはいろいろ思い出してしまい涙を流してしまいそうになりましたが、気合いで春合宿まで残しておくことができました。
本当に1年間ありがとうございました!!

定例審査会、新年会には次期幹部として参加させて頂きました。同期や現幹部の先輩方とも来年度に向けての話し合いをする機会もあり、もうすぐ幹部だなということを最近感じています。来年度もよろしくお願い致します。

失礼致します。

 1月下旬 42代 大橋  2013年1月22日(火) 14:54
修正
こんにちは。
寒い日が続いておりますが、皆さま元気に過ごされてますでしょうか?

早いもので、今年度の本練も残り2回となりました。
(納会は25日(金)です。トップページの表記は間違っていますのでお気をつけください。)

そんな昨日はシラカシ先輩と、なんと府大から現主将が稽古に来てくださいました。
府大の現主将からまた来たいというような言葉ももらえて、わたしたちとしても喜ばしい限りでした。

まだこの後も、本練が2回と、強化練から幹部交代式まで、今年度の行事はいくつかございます。
関係者の皆さま方、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


Mトリ先輩の要望があったので写真をひとつ。
昨日の部活後に破損が発覚した1回生の時計です。可哀想に...
さて誰の時計でしょう?ヒントはメガネです。

 とりあえず Mトリ  2013年1月22日(火) 22:33 修正
う〜ん、わからん。
とりあえず祝?

 おひさしぶりです。 44代 香川  2013年1月23日(水) 21:59 修正
失礼します。おひさしぶりです。44代香川です。この時計
は僕のでした。いつ壊れたのか検討がつきません。実は軽い金属アレルギーなので次の時計を探すのも少し面倒です。それでは、また稽古に来て下さるのをお待ちしています。

 1月になりました 42代 柴田  2013年1月5日(土) 9:55
修正
おはようございます。
42代柴田です。

1月になりました。
昨年はたくさんの方々にお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

もう1月ですか。。。あっという間でした。
本年度の残りの本練回数は10回を切りました。
最後まで気をぬかず、引き締めて頑張ってまいります。

今日は新年会です。たくさんの方々に会うことをたのしみにしております。
それでは失礼いたします。

 あけましておめでとうございます。 42代松田  2013年1月5日(土) 22:48 修正
こんばんは。42代松田です。

今日は新年会の稽古に行かせていただきました。
普段は見ることのできないOBの方々の指導を拝見できて、非常に楽しいひと時でした。
久々に体を動かしたため、稽古開始時は少し不安だったのですが、案外動けるものですね。楽しんで稽古できたのが、良い栄養剤になったのかもしれません。

何はともあれ、大教の稽古始め前に良い体慣らしができました。
1月7日から、またよろしくお願いいたします。

 写真 Mトリ  2013年1月6日(日) 0:18 修正
志をくま新年会の稽古風景の写真をUPしました。
とりあえず一部載っけてみます。
注:雨、削除したほうがよいなら言って。

■一般用
http://w10.oroti.net/~siwokuma/page/record_public.html
■関係者用(パスが必要になります。)
http://w10.oroti.net/~siwokuma/page/record_person.html
user:2部の師範の名字(ローマ字) + 会長の代数 (計8文字)
pass:一部の初代主将の名字(ローマ字) + 副会長の代数 (計6文字)

 写真見ました! 42代 大橋  2013年1月6日(日) 20:10 修正
Mトリ先輩、写真の掲載ありがとうございます。
昨日の稽古内容を思い返しながら見られてうれしかったです。
自分の稽古中の様子をなかなか客観的に見られないので、自己分析にも使わせていただこうと思います!

昨日はみなさまありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
失礼致します。

  Mトリ  2013年1月7日(月) 20:07 修正
自己分析するなら連写の掲載のほうがよかったかな…。
しかし今回ピンボケが多くてね。

残り少ないですが、また稽古(ネタ)風景なんかを載せてもらえるとありがたいかな。

 筋肉痛になりました 42代 雨  2013年1月6日(日) 20:39
修正
Mトリ先輩、要望にこたえてくださってありがとうございます。
トップ写真の方、問題ありません。
(目線が少しずれているように感じるのは気のせいでしょうか・・・)

年末年始と体調を崩しておりまして、新年会は久々の運動だったのですが、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。
今は、H先輩ご家族のほほえましい写真に癒されております。

 了解 Mトリ  2013年1月7日(月) 19:59 修正
了解。ではそのまま置いとくわ〜。

 本部大会 43代 折橋将司  2012年12月24日(月) 17:48
修正
こんばんは。

昨日は本部大会でした。
僕は1回生向井の受けとして学生男子新人の部と2回生古川に受けをとってもらい学生男子級の部の2つの演武をさせて頂きました。

先日の審査会では自分の技ができず悔しい思いをしましたが、昨日の級の部の演武では僕の演武ができ会長奨励賞を頂くことができました。
たくさんの先輩方、他団体の方々、先生方に見て頂いている場で自分の演武ができてすごく満足しています。

今年は2回生として級の部で演武をしましたが、来年は大教の幹部として段の部で演武をすることになります。
そのときに「大教の折橋はすごいぞ!」と思って頂けるようにこれからまた一年間稽古に励みたいと思っています!

もうすぐ年も変わり、今年度の稽古も残り僅かですがよろしくお願い致します!!


 新人戦!! 42代 大橋  2012年12月9日(日) 11:40
修正
今日は新人戦です。
朝から武学連としても色々と頑張っているオリハシ君。
演武部門は午後からなので、その前に気合い注入してます。


ファイトいっぱーつ!!!!


みんなみんな頑張ってー(p・∀・。q)

 頑張れ Mトリ  2012年12月9日(日) 12:17 修正
最近頑張っているようですね。
・前回の大会でも入賞
・審査での全員合格

さて今回も期待しています。
頑張れ〜。


 結果がでました! 42代 大橋  2012年12月9日(日) 16:04 修正
Mトリ先輩、応援メッセージありがとうございます!

新人戦、ただ今2階で閉会式が行われています。わたしは1階にいます。

そして、6人の選手が閉会式に出ています。

細かい結果報告は当人達に任せようと思いますが、閉会式に出ている6人は皆お土産をもらっています。


みんなお疲れ様。
がんばったねー(*^^*)

 先輩方応援ありがとうございました。 43代 折橋将司  2012年12月9日(日) 22:48 修正
こんばんは。

本日は同期の古川と共に演武大会に出場してきました。
結果は男子対徒手第二位でした!
今回は他大学のライバルにトロフィーは持って帰られてしまいましたが、今、悔しい思いで非常に燃えています!!
この気持ちが冷めないうちに今回の演武を通して見つけた課題を解決していきます!!
これからも応援よろしくお願いいたします。

 お疲れ様でした 41代 佐藤千晶  2012年12月10日(月) 9:43 修正

久しぶりに書き込みます。
皆さん昨日はお疲れ様でした。

入賞の報告なども耳に入り、非常に喜ばしいことです。
入賞した皆さん、おめでとうございます!
また、折橋くんは武学連を務めながらの入賞とのこと、
本当に素晴らしいですね。

先の審査会もつつがなく行われ、全員合格とも聞いています。
重ねておめでとうございます。

12月後半も行事が目白押しですね
私も積極的に参加していきたいと思っておりますので、一緒に稽古してください。
よろしくお願いします。

 昇級審査 43代 折橋将司  2012年12月4日(火) 23:31
修正
こんばんは。
お久しぶりです。

先日池田スポーツセンターにて昇級審査がありました。
僕は無事1級を頂くことができました!
ありがとうございました。

今回の審査で見つけた課題は、丁寧な技をしようと審査に臨んだのですが本番は力が入ってしまい、たくさんの方が見ている前で自分の見せたい技ができませんでした。演武会や昇段審査では自分の見せたい技を100%見せられるように稽古に励みたいと思っています。

今年度の稽古ももう数える程しかありませんが幹部になる前に柴田先輩をはじめとする幹部の先輩方はもちろんOBOGの先輩方からも貪欲に色々吸収させて頂きたいと思っていますので今後とも宜しくお願い致します!!

  42代柴田  2012年12月7日(金) 6:43 修正
日曜日は昇級おめでとう。
なかなか大変やったけどがんばったね。

もう今年も終わりですねー。
期待に応えられるよう、僕もしっかりはげみます。
今週の大会も頑張ってください。

 12月になりました。 42代 柴田  2012年12月3日(月) 15:24
修正
おはようございます。
42代の柴田です。

12月になりました。大橋さんに先を越されてしまいましたが。。。
11月もあっという間でしたね。。。土曜日の本練がすべてイベントに代わるという凄まじいひと月でした。
第一週、全日で女子幹部ペアが入賞。おめでとう!
第二週、合練。有意義な稽古で、交流もたのしかったです。
第三週、OB総会。先輩方にたくさんお越しいただきました。
第四週、阪大の式典に参加させていただきました。

12月のはじめは指導部稽古でした。昨日の審査に向けての稽古をつけていただきました。自主練でもみっちりと稽古をつけてくださり、私もとてもいい稽古をさせていただきました。ありがとうございました。
昨日は定例審査会でした。無事全員合格できました。おめでとう!そのあとは先輩方も参加いただき、打ち上げをしました。楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

12月は予定が目白押しです。審査会、大会、納会、大会。
全員でひとつひとつをしっかり乗り切っていきます。
今後もよろしくお願いします。

失礼いたします。

  42代 大橋  2012年12月1日(土) 23:51
修正
お久しぶりです。
12月になりましたね。
1年は早いなーと毎年毎年思っているので、そろそろ今年こそは1年って長いなーと思ってやろうと企んでいたのですが、今年もやっぱり早かったですね。
1年を短く感じるのは、それだけ充実してるということだと、今しがた母に諭されました。
全くその通りです。今年は特に充実した日々を過ごさせていただいております。

さて、前置きが長くなりました。
本日12月1日は、ナカハラ先輩とオオギタ先輩のご指導でした。
1,2回生が明日に審査を控えているので、審査を意識してのご指導をしてくださりました。
審査練も先輩方に見ていただくことができ、とても充実した稽古となりました。
幹部の雨男も人数調整を兼ねて審査練をしていたのは、とても新鮮でした。

ナカハラ先輩、オオギタ先輩、本日はご指導賜りまして誠にありがとうございました。
また、本日道場までお越しくださりました先輩方へも、この場を借りて改めて御礼申しあげます。本日はありがとうございました。

いよいよ明日は、後輩たちが審査を受けます。
みんなが本来の力を発揮できるよう祈っています。

1,2回生がんばって!!


長文失礼いたしました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  全 446件 [管理]
CGI-design